記録魔。保存魔。依存体質。プラシーボ体質。
片付けられない人間。 アスペルガー+ADHD。 汚部屋写真はこちら ↓ karino.exblog.jp/18010845/ ↑ ブログタイトルをクリックすると最新記事30件が表示されます (「タグ」「以前の記事」一覧も目次の下に本文が30件ずつ表示されます) ![]() にほんブログ村 [PR] キーワード広告 カテゴリ
全体モノ 家 雑貨 蒐集 A-spectrumの脳みそ ARTS、CINEMA、BOOKS 異文化の人たち 日本語 WEB、PCなど 好きなこと R 日記 一時避難 一時避難2 未分類 タグ
汚部屋 片付け(346)
雑貨(293) 家(120) 脳(69) 石鹸(57) レシピ(48) 引き出し・クローゼット(45) 好きなデザインの家電(45) 認知症(34) 親の家の掃除と片付け(33) 眼科手術(22) リタリン・コンサータ問題(18) パジャマ(10) ピナ・バウシュ(7) カメラ(7) アール・ブリュット / アウトサイダー・アート(5) A-spectrumの脳みそ参考リンク
■ADHD
■アスペルガー症候群(AS) ■高機能広汎性発達障碍(HF-PDD) ■ オマケ フロンティア★ADHD (漫画で解説★ADHD) 検索エラーがよく起きます。 「キーワードに一致する結果が見つかりません」と出た時は、そのままの画面でもう一度「検索」ボタンをクリックしてみて下さい。 ↓ 検索
以前の記事
2018年 03月2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 記事ランキング
ライフログ
ブログジャンル
お気に入りブログ
夢見るかえる KHAKI DAYS ふるふる、ぐるぐる 七味とうがらし カメラの記憶 Clov's Kitchen PG ばーさんがじーさんに作る食卓 また同じ映画をみてしまわ... 村人生活@ スペイン No Blog,No L... r-photo O, Sancta si... 糸巻きパレットガーデン r-note Kumatetsu Ga... ヒビノアワ くらしの手帖 堂本陶工房 日記 やっぱり・・旅へ 岩室温泉・松屋の幸せありがとう SoL ~ Slice ... 窓の向こう側 MAISON ET TR... kingstone Photo リンク
・うちにあるもの(Sumally:カリノ Haves)・撮ったもの(iStock:Linoleums) ・好きな色や形(Pinterest:Karino Tohko) ・好きなものメモ(Untitled) (tumblr Gallery : Untitled) ・PINGOO!:カリノ トウコ ・裏ルンタ ・50になってもまんがを描いている (AHOHO!!!) ・Karachi’s Homepage ・inclusion ・変貌する歌声たちへのオマージュ ・片付けられない女魂 ・おそらくその平凡こそ幸せ ・OIKAWA,Satoko blog ・X51.ORG ・a_a ・夢で、逢いませう ・The Art Notes to the Swan of Tuonela トゥオネラの白鳥に捧ぐ鑑賞ノート ・廃墟ディスカバリー ・午前3時、万年床で見る光芒 ・舟橋英次 迷宮の世界 ・気がつけば82歳 ・みたらしだんごのにおい ・汚部屋だらけの家を綺麗に ・ほんわかぽにょぽにょ ・とりあえず俺と踊ろう new! ![]() ![]() リンクはご自由にどうぞ。 連絡は不要です。 Mail
メールはこちらまで 迷惑メールが非常に多いので、「こんにちは」「初めまして」以外の日本語の件名でお願いします。 ![]() このページをよく読んでくれている人が「よく読んでいる」ブログが表示されるそうです。 試しに貼ってみました。 ↓ ![]() ![]() ![]() |
2009年 12月 31日
![]() ![]() 昨晩年賀状の写真をgetty imagesから選んで刷って、写真に合いそうな色のペンを引き出しから選んで今朝出勤時に持って出て、注文待ちの間に年賀状書き。 でも、一番写真にしっくりくる色のペンがすぐに出なくなってしまい、帰りにRに教えてもらった大きな書店に似た色のペンを買いに寄って、続きは明日。 ミニお鏡用の小さな葉付きみかんと水回りに置く小玉飾り、閉店間際の店でなんとか今日中に買えた。各58円也。 疲れきっているRは元旦の明日もいつも通りの時間から出勤なので、今から早めのお寺詣りと初詣。 来年はもう少しゆっくりできますように。 ■
[PR]
▲
by karino-tohko
| 2009-12-31 23:14
| 日記
|
Comments(0)
2009年 12月 30日
日が暮れてからやっと、会社の総務分の年賀状の宛名を書きあげた。
営業分の宛名書きはとうとう書き屋さんに出してしまった。しかも、昨日の午後になってから、無理をお願いして。 年賀状の宛名は毎年ワードの宛名差し込み印刷でプリントしているんだけれど、社名が20文字近くあったり2文字しかなかったり、部署名がいくつもあったりで、一枚一枚配置を調整しているとかなりの時間ががかかってしまう。 それでもこれまでなんとか年末ぎりぎりにプリントして投函してきたけれど、今年は断念。 もっと簡単に素早くプリントできるソフトがあるんだろうけれど、いつもギリギリになってしまうので探す時間がない。 ああ、今、大晦日の明日朝からの他の部署の仕事が入ってしまった。午後は自分ちの年賀状に取り掛かりたいから(遅い)、やってしまいたかった自分の仕事は三が日回し。 ああ、祝い箸だけでも買いに行きたい。 写真は、さっき届いた銀のぶどうの「バラ科のお菓子『Rose』」。 「三層にかさねたラングドシャの花びらにフランボワーズクリームをはさみました。ほのかに香るローズのショコラでお包みした華やかなミルフィーユクッキーです」 甘くてボリュームがあってザクザクこってりで、イブ・ガムのような、食べてはいけないものを食べているような香り。 最初一口食べたときは「なに、これ?」と驚いたこれど、クセになってしまい、今、6つめを食べてしまった。 ![]() ■
[PR]
▲
by karino-tohko
| 2009-12-30 20:43
| 日記
|
Comments(4)
2009年 12月 30日
![]() 30日だと言うのに、事務所に私しかいないと言うのに、通常営業日並みに電話や注文が入ってくる。なんで。 今日こそ自分の仕事をと思っていたのに、手を付けることさえできない。 昼ごはんも食べずに対応に追われていたら、つきたての柔らかな丸餅とともに、あんこときなこのお餅が届いた。 電話が途切れたところで休憩。 いただきます。 (明日も出勤かも。) ■
[PR]
▲
by karino-tohko
| 2009-12-30 15:40
|
Comments(2)
2009年 12月 29日
![]() 土曜日も午前1時前まで、今日も0時前まで事務所に残っていたけれど、この調子だと30日まで来ないと追いつきそうにない。 なんとか31日は休みたいけれど、それもムリかも。 写真は、紙製の極小バナー広告をつけた生きたハエ。 ハエをロゴマークにしているドイツの出版社アイヒボルンが、フランクフルトで開催されたブックフェアで200匹のハエに取りつけて会場内に放った広告とのこと。 紙製のバナー広告は、ハエが人目に触れる高さを飛べる程度の重量にデザインされている。このためハエは、広告の重さでジグザグに飛び、疲れるとどこかに止まるといった具合だ。 ゴキブリは(ハエも)放つ前に殺菌消毒してくれますように。 ■
[PR]
▲
by karino-tohko
| 2009-12-29 01:30
| ARTS、CINEMA、BOOKS
|
Comments(2)
2009年 12月 28日
私 「クーリエ、どこ? クーリエ」
R 「そこ、その下」 私 「あった」 R 「おんなじ写真ばかり見てるよね。他のとこは読まないの」 読もうと思っても、つい、最初の方にあるこのページで手が止まってしまう。 もっと見たいと思ったら、あった。 ここの一番上の “Midway” をクリックした中。 chris jordan photography クーリエに載っていたのは4枚目。 同じような写真が他にもたくさん。 プラスチック片のとりどりの明るい色が悲しい。 ■
[PR]
▲
by karino-tohko
| 2009-12-28 03:18
| ARTS、CINEMA、BOOKS
|
Comments(4)
2009年 12月 26日
![]() 今日処理する予定だったものをひとつ取り止めたので午前中に一瞬余裕ができたけれど、午後はいっぱいいっぱい。 仕事が山積みなのはなんとかなるけれど、そこに精神的なダメージを与えてくる人間がいるとかなりきつい。 爆発しそうなものをぐいっと飲み込んだまま夜10時過ぎまで作業して、もうだめだ、と手を止めて席に戻り、夕方から放り出してあった机の上のいくつものやりかけの自分の仕事をそのまましまって帰宅。 泣きたいのか叫びたいのか怒鳴りたいのかわからないものを抱えたままでまったくお腹がすいてないけれど、何か食べておかないととリンゴを半分食べた。 寝ている間にあれもこれも消化されますように。 写真は『COURRiER Japon』に載っていた雛の死骸。(の写真を携帯で撮ったもの) 「雛の胃は、親鳥がエサと勘違いして与えたゴミでいっぱいだった」 「この現象を可能な限り正確に記録するため、プラスチック片の数や位置には、いっさい手が加えられていない」 おなかが壊れたおもちゃ箱のようになっている。 ■
[PR]
▲
by karino-tohko
| 2009-12-26 01:31
| ARTS、CINEMA、BOOKS
|
Comments(4)
2009年 12月 25日
昨晩からこのエキサイトブログの投稿・編集画面で度々表示されるエラー。
![]() 「Web サーバーでこのリソースに対して構成されているアクセス制御リスト (ACL) により、このディレクトリまたはページを表示できません。」 最初、このところ調子の悪いこのPCのブラウザのせいかと思ったけれど、家のPCからでも同じ現象が出たので、どうやらエキサイト側の不具合のよう。 検索してみたら、エキサイトブログのあちらこちらで起きているらしい。 「対処方法:このディレクトリやページを表示できるはずである場合は、Web サイトの管理者に問い合わせてください。」 とのことなので、スタッフブログのコメント欄から連絡済み。 ■
[PR]
▲
by karino-tohko
| 2009-12-25 10:26
| WEB、PCなど
|
Comments(2)
2009年 12月 24日
昨日の午後に事務所でひとり伝票を切っていたという男の人が、今日、「そう言えば…」、と。
昨日の夕方の4、5時頃、約一時間、誰もいないはずの私の席からずっと、キーボードを叩く音がしていたとのこと。 その人の席の横には別の人の席が並んでいて、その脇に狭い通路をはさんで、そちらに向かうように私の席がある。 その後ろは壁。 その人の席から私の席の方を見ると、私のモニタの背面が見える状態。 「そのモニタの陰で誰かがこっちを向いてキーを叩いてるようで。怖いとかそういうのはなかったけれど、ずっと音がしてるから気になっていて。」 私より年上の落ち着いた人で、面白おかしく話を作るような人ではない。 たまっていた仕事や日記が気になって仕方がなかった私の思いがキーを打っていたのか。 (仕事ならともかく、日記での生霊発動は禁止。) ■
[PR]
▲
by karino-tohko
| 2009-12-24 21:02
| 日記
|
Comments(0)
2009年 12月 24日
強引に休みを取った祝日の23日、目が覚めたのは昼の1時。
平日に頭がパンクしそうなほどがむしゃらにやって限界っぽくなって無理矢理休みを取って寝て終わるなら、休まずほどほどにやればいいものを。 体が薄っぺらくなった気がして体重計に乗ったら、ほぼ50kg。 この一週間ほど、ちゃんとしたものを食べていなかったからか。 このところ重いものを持ち上げるのに苦労するようになってきたので、脚の筋肉に続いて腕の筋肉も落ちてきたかと思ったけれど、筋量は上がっていた。ナゾだ。 1時に起きても相変わらずなかなか動き出せず、3時頃になってからやっと、先週取り掛かった(けれどまだ日記に書いてない)押入れの片付けで引っ張り出した衣類を洗濯した。 その多くは、アイロン掛けが面倒で押入れに放り込んであったもの。 (押入れの奥にはそれ以前のアイロン待ちが入った、10年以上さわっていないアイロンかごもまだ眠っている。) 学生時代に好きだったけれど今はもう趣味が変わってしまったハンカチなんかは古布回収に出してしまうべきなのかも知れないけれど、その色や素材感が好きだった頃の感覚が懐かしくて、洗濯機へ。 洗濯機をまわして、出てきた懐かしいフリースのひざ掛けを手洗いして、でもそれ以上は動き出せず、座り込んだままテーブルの足元に散乱していたビジネス誌に目を通して数冊処分。 夕方6時に携帯アラームが鳴ったので、ああそうだ、ケーキと鶏とプレゼントを買いに行かなきゃと慌てて身支度。24日は仕事でどうなるかわからないので、食べられるうちにケーキとチキンを食べておこうという魂胆。 いつの間にか23日になっていて、まだRへのクリスマス・プレゼントも考えていなかった。 ![]() 小雨が降る中、一度タルトと鶏を家に置きに帰ってから別のショッピングセンターにプレゼントを探しに行ったけれど、思っていたものは見つからず。 店から帰って来たら、ちょうど玄関先に仕事帰りのRの車が入ってくるところ。 チキンを焼いてケーキを食べてお風呂に入って一日終わり。 ![]() ■
[PR]
▲
by karino-tohko
| 2009-12-24 21:01
| 日記
|
Comments(0)
2009年 12月 22日
▲
by karino-tohko
| 2009-12-22 15:13
|
Comments(0)
| ||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||