人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ADHD,アスペルガー症候群,インテリア,雑貨

ゆがんだもの レトロなもの
by カリノ
記録魔。保存魔。依存体質。プラシーボ体質。
片付けられない人間。
アスペルガー+ADHD。




汚部屋写真はこちら

karino.exblog.jp/18010845/




ブログタイトルをクリックすると最新記事30件が表示されます

(「タグ」「以前の記事」一覧も目次の下に本文が30件ずつ表示されます)





にほんブログ村


カウンター
[PR] キーワード広告

カテゴリ
全体
モノ 家 雑貨 蒐集
A-spectrumの脳みそ
ARTS、CINEMA、BOOKS
異文化の人たち 日本語
WEB、PCなど
好きなこと
R
日記
 
一時避難
一時避難2
未分類
タグ
(346)
(292)
(120)
(69)
(57)
(48)
(47)
(45)
(34)
(33)
(22)
(18)
(10)
(7)
(7)
(5)
A-spectrumの脳みそ参考リンク
■ADHD
■アスペルガー症候群(AS)
■高機能広汎性発達障碍(HF-PDD)

■ オマケ
 フロンティア★ADHD
 (漫画で解説★ADHD)



検索エラーがよく起きます。
「キーワードに一致する結果が見つかりません」と出た時は、そのままの画面でもう一度「検索」ボタンをクリックしてみて下さい。
 
検索
以前の記事
2022年 11月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
記事ランキング
ライフログ
ブログジャンル
お気に入りブログ
夢見るかえる 
KHAKI DAYS
ふるふる、ぐるぐる
七味とうがらし
カメラの記憶
Clov's Kitchen
PG
ばーさんがじーさんに作る食卓
また同じ映画をみてしまわ...
村人生活@ スペイン
No Blog,No L...
r-photo
O
糸巻きパレットガーデン
r-note
Kumatetsu Ga...
ヒビノアワ
**暮らし**
堂本陶工房 日記
やっぱり・・旅へ
岩室温泉・松屋の幸せありがとう
SoL ~ Slice ...
窓の向こう側
MAISON ET TR...
kingstone Photo
その他のジャンル
リンク

・撮ったもの(iStock:Linoleums)
・好きな色や形(Pinterest:Karino Tohko)
・好きなものメモ(Untitled)
(tumblr Gallery : Untitled)



・裏ルンタ
・50になってもまんがを描いている (AHOHO!!!)
・Karachi’s Homepage
・inclusion
・変貌する歌声たちへのオマージュ
・片付けられない女魂
・おそらくその平凡こそ幸せ
・OIKAWA,Satoko blog
・X51.ORG
・a_a 
・夢で、逢いませう
・The Art Notes to the Swan of Tuonela トゥオネラの白鳥に捧ぐ鑑賞ノート
・廃墟ディスカバリー
・午前3時、万年床で見る光芒
・舟橋英次 迷宮の世界
・気がつけば82歳
・みたらしだんごのにおい
・汚部屋だらけの家を綺麗に
・ほんわかぽにょぽにょ
・とりあえず俺と踊ろう new!


リンクはご自由にどうぞ。
連絡は不要です。


Twitter
@linoleums
連絡先として利用してきたexciteのメールサービスが終了するので、代わりにtwitterアカウントを貼っておきます。





このページをよく読んでくれている人が「よく読んでいる」ブログが表示されるそうです。
試しに貼ってみました。
あわせて読みたい





この日記のはてなブックマーク

テキスト庵
AX

Googleボットチェッカー




PVアクセスランキング にほんブログ村














2016年 11月 21日
増殖する持ち手

増殖する持ち手_f0000211_21022879.jpg

6年前にヤフオクでほぼ新品を超格安の数千円で手に入れて以来、会社のあれこれをずっしり詰め込んで6年間毎日のように持ち歩いてきた、イタリアの靴メーカー FAUSTO SANTINIのカバン。
本体はランドセルのような厚い丈夫な革でできていて、持ち手も手に収まりにくいくらいゴツい芯を使っているのに、その持ち手に巻かれた革だけ、なぜかペラペラの薄い革。
で、数年前にその持ち手の付け根が破れてきたので、黒い布テープで補強して使ってきたんだけれど、いよいよ本格的にちぎれてきた。
増殖する持ち手_f0000211_21025492.jpg
やむなく新しいカバンを買おうと探したけれど、サイズや形の合うものがありそうで見つからなくて、持ち手が限界になってきたところで、そうだ、持ち手だけ付け替えればいいのでは、と気が付いた。


近所の店では欲しい形の持ち手は合成皮革製しか置いてなくて、それだとこの重さに耐えられずすぐに縫い目が裂けてきそうなので、ネットショップで本革製の持ち手を検索。
送料を入れても1セット千円弱で買うことができた。
増殖する持ち手_f0000211_21034144.jpg
縫う道具は、革専用の三角針と手縫い用麻糸と、革が厚いので専用の単発穴開け道具の「一本菱目打ち」とゴム板(穴を開ける時の革の下敷)を準備。
数年前から他にも、使わなくなったカバンの革を使って補修したいものや作りたいものがいくつかあったので、これらがあればそっちにも取り掛かれそう。
増殖する持ち手_f0000211_21040590.jpg
麻糸、張りがあってワシワシぐねぐね。

右上に写っているのは、麻糸の蝋引きに使おうと出してきたろうそく。
「で、革ってどんなふうに縫っていけばいいんだろう」と検索したページに
「糸を通す前に糸の毛羽立ちを押さえて強度を高めるためにロウ引きをします。革屋さんに行けば売ってる手縫い用の蜜蝋があるんで、それを使います」(「レザークラフト講座 STEP2-7 『糸の準備をする』」より)
とあったので、
「蜜蠟? 木箱に入った蜜蠟ろうそくがあったっけ」「…ないなあ。フリマで売ったのかな」
「普通のろうそくでもいいのか。なら、非常用のが二階にあったっけ」「残念、和ろうそくだ」
「ケーキについてたろうそくを食器棚の隅に残してたはず」「あった! でも細すぎて使えない…」
とあちらこちら探して、
「ん? この真鍮の筒…」
増殖する持ち手_f0000211_21043181.jpg
「20年ほど前からここに入れっ放しのこれ、もしかしたら…」
と開けたら、
増殖する持ち手_f0000211_21084011.jpg
約20年熟成されたインド製っぽいろうそく、発見!
一度使ったような形跡があるけれど、これがろうそくだったこともはっきり覚えてなかったくらいなので、記憶にない。
香料が練り込まれているらしく、ふたを開けただけで濃厚なアジアンの香り。

「で、蝋引きってどうやるんだろう」と、縫う距離の4倍の長さ(が必要らしい)に切った麻糸を、試しにろうそくの縁にかけて引いてみた。
増殖する持ち手_f0000211_21095264.jpg
蝋がずいぶん柔らかいので、糸を縁に当ててスッと引くだけでこってり蝋がつく。
手にもこってり。
まあ、これで大丈夫かな。

増殖する持ち手_f0000211_21113975.jpg
蝋引きした麻糸を針に通して、作業開始。

持ち手を付ける位置を決めて、持ち手の縫い目に合わせてカバン本体に目打ち(小学校で買った裁縫セットに入っていたもの)で印を…と思ったら、目打ちでそのまま本体まで貫通できたので穴を開けて、ズレないようにピンを刺して固定。
増殖する持ち手_f0000211_21120508.jpg
増殖する持ち手_f0000211_21122620.jpg

ピンで刺すだけでは全体にグラグラ動くので、端をダブルクリップで押さえて反対側から縫い始めた。
増殖する持ち手_f0000211_21125664.jpg
本来、革を縫うには、1本の糸に2本の針を通して縫うらしいけれど、今回は簡単に、1本の針で縫う方法でやってみた。
参考にしたのはこの動画。
「THE・MEXICO レザークラフト 手縫い機を使わずに手縫いをするテクニック」|Youtube


「簡単に」といっても、動画を見て簡単そうに見えたのでこの方法にしたけれど、手順の把握が苦手な私には出だしがなかなか理解できず、縫い始め部分を10回以上(もしかしたら20回以上)再生してやっと縫い進められた。
「慣れると2本針と比べ3倍ほど早く手縫いが出来ます」「デメリットは薄い革には応用出来ない事です」とのこと。

増殖する持ち手_f0000211_21132477.jpg
一箇所できた!

おそるおそる始めたけど、縫うだけだったら(縫い方さえ把握してしまえば)思ったより簡単。
簡単だけれど、ひと目ずつ穴を探して針を刺して、表糸と裏糸が噛む部分が革の表面に出てこないよう裏表からぐいっと糸を引いて調節して…とやるので時間はかかる。
用意した菱目打ちは使わず、目打ちだけで大丈夫だった。
一枚革の状態ではなく既にカバンの形になっているところに穴を開けるので、ゴム板も出番なし。

元の持ち手は、二枚張り合わせてある本体の革の間に挟んで縫い込まれていて、ヘタに抜き取るとそこからカバンが崩壊してきそうなので、後で切り落とすことにした。
増殖する持ち手_f0000211_21135114.jpg


買い物やなんかで中断したけれど、夕食後、持ち手付け再開。
増殖する持ち手_f0000211_21144429.jpg
二箇所目は、先に全部の下穴を開けてしまわずに、付ける位置を決めてダブルクリップで固定して、持ち手の穴に合わせて本体にひと目ずつ目打ちで穴を開けながら進むことにした。
その方が穴がズレずに早く縫える。


午前0時過ぎ。
中断を繰り返しながら二箇所目を付け終えて、持ち手が片方付いた!
もう片方をやり終える元気は残ってないので、いったんこの状態で会社に持って行く。(持ち手の長さが新旧で少し違うので、古い方はまだ切り落とせない) 増殖する持ち手_f0000211_21153618.jpg
増殖する持ち手_f0000211_21160065.jpg
(ちょっと気持ちわるい)



翌晩、仕事から帰って夕食後に持ち手付けの続き。
バテて手に力が入りにくくなってきたので、目打ちの代わりに菱目打ちを使ってみたら、しっかり穴が開く。(当たり前)
目打ちを菱目打ちに持ち替えて、午前1時前、三箇所目が付いた。
増殖する持ち手_f0000211_21162648.jpg
この日も時間切れでここまで。
翌日もこの状態で会社に持って行く。
増殖する持ち手。
増殖する持ち手_f0000211_21164859.jpg


翌々晩、最後の一箇所を付け終えて、完成!

…と思ったら、底の糸がほつれてる。
増殖する持ち手_f0000211_21171378.jpg
よく見ると、革が擦り切れて縫い目がほどけて縫い合わせてある革が開いてきていたので、自己流で修復した。
増殖する持ち手_f0000211_21173372.jpg

午前0時半。
ついに新しい持ち手が四箇所とも付いて底も仕上がって、古い持ち手を切り落とすことができた!
増殖する持ち手_f0000211_21175410.jpg
完成!

元の持ち手を切り落とした跡は、ちょうど新しい持ち手で隠れてくれる。
増殖する持ち手_f0000211_21182252.jpg
香料がたっぷり練り込まれた蝋のおかげで、カバンがインドの香りになった。



増殖する持ち手_f0000211_21185223.jpg
新旧持ち手比較。
左側の太いのが、元の持ち手。
元のは太過ぎるうえに硬くて、手に余ってしっかり握れなかったけれど、新しい数百円の持ち手は、綿くずを圧縮したようなロープの手芯に厚さ1.5mmほどの革が巻いてあって、弾力があってしなやか。
握りやすい!
増殖する持ち手_f0000211_21194886.jpg

修繕前より持ちやすくなったカバン。
行ってきます!
増殖する持ち手_f0000211_21203679.jpg




右は、Rが撮っていた作業中の私。
増殖する持ち手_f0000211_21211681.jpg
増殖する持ち手_f0000211_21215247.jpg
全身が写った写真では鬼のような姿で怖かった。
「私、こんな格好でやってた? なんか怖い」
「うん、怖かったよ」


そして、なんとか覚えた1本針での縫い方は、1か月経ってもうすっかり忘れてる。
動画がなくなったときに備えて、今度図に描き出しておこう。


   
にほんブログ村 その他生活ブログへ

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■


近所ではこの形だと合皮のものしか置いてなかったのでここで買った。
 ↓



by karino-tohko | 2016-11-21 21:24 | 日記
<< かぶのスープ 60文字レシピ 去年の冬物と先月の夏物 >>