人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ADHD,アスペルガー症候群,インテリア,雑貨

ゆがんだもの レトロなもの
by カリノ
記録魔。保存魔。依存体質。プラシーボ体質。
片付けられない人間。
アスペルガー+ADHD。




汚部屋写真はこちら

karino.exblog.jp/18010845/




ブログタイトルをクリックすると最新記事30件が表示されます

(「タグ」「以前の記事」一覧も目次の下に本文が30件ずつ表示されます)





にほんブログ村


カウンター
[PR] キーワード広告

カテゴリ
全体
モノ 家 雑貨 蒐集
A-spectrumの脳みそ
ARTS、CINEMA、BOOKS
異文化の人たち 日本語
WEB、PCなど
好きなこと
R
日記
 
一時避難
一時避難2
未分類
タグ
(346)
(292)
(120)
(69)
(57)
(48)
(47)
(45)
(34)
(33)
(22)
(18)
(10)
(7)
(7)
(5)
A-spectrumの脳みそ参考リンク
■ADHD
■アスペルガー症候群(AS)
■高機能広汎性発達障碍(HF-PDD)

■ オマケ
 フロンティア★ADHD
 (漫画で解説★ADHD)



検索エラーがよく起きます。
「キーワードに一致する結果が見つかりません」と出た時は、そのままの画面でもう一度「検索」ボタンをクリックしてみて下さい。
 
検索
以前の記事
2022年 11月
2018年 09月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
記事ランキング
ライフログ
ブログジャンル
お気に入りブログ
夢見るかえる 
KHAKI DAYS
ふるふる、ぐるぐる
七味とうがらし
カメラの記憶
Clov's Kitchen
PG
ばーさんがじーさんに作る食卓
また同じ映画をみてしまわ...
村人生活@ スペイン
No Blog,No L...
r-photo
O
糸巻きパレットガーデン
r-note
Kumatetsu Ga...
ヒビノアワ
**暮らし**
堂本陶工房 日記
やっぱり・・旅へ
岩室温泉・松屋の幸せありがとう
SoL ~ Slice ...
窓の向こう側
MAISON ET TR...
kingstone Photo
その他のジャンル
リンク

・撮ったもの(iStock:Linoleums)
・好きな色や形(Pinterest:Karino Tohko)
・好きなものメモ(Untitled)
(tumblr Gallery : Untitled)



・裏ルンタ
・50になってもまんがを描いている (AHOHO!!!)
・Karachi’s Homepage
・inclusion
・変貌する歌声たちへのオマージュ
・片付けられない女魂
・おそらくその平凡こそ幸せ
・OIKAWA,Satoko blog
・X51.ORG
・a_a 
・夢で、逢いませう
・The Art Notes to the Swan of Tuonela トゥオネラの白鳥に捧ぐ鑑賞ノート
・廃墟ディスカバリー
・午前3時、万年床で見る光芒
・舟橋英次 迷宮の世界
・気がつけば82歳
・みたらしだんごのにおい
・汚部屋だらけの家を綺麗に
・ほんわかぽにょぽにょ
・とりあえず俺と踊ろう new!


リンクはご自由にどうぞ。
連絡は不要です。


Twitter
@linoleums
連絡先として利用してきたexciteのメールサービスが終了するので、代わりにtwitterアカウントを貼っておきます。





このページをよく読んでくれている人が「よく読んでいる」ブログが表示されるそうです。
試しに貼ってみました。
あわせて読みたい





この日記のはてなブックマーク

テキスト庵
AX

Googleボットチェッカー




PVアクセスランキング にほんブログ村














2014年 11月 19日
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)
帰省二日目の夜更け、壊れていた三宝を修繕しようと木工用ボンドや釘を求めて階段下収納を開けたら、カオス。
明らかに要らない物も目に付くし、要らない物のせいで必要な物が見付からない。
前々から気になりつつ手付かずだったけれど、三宝を接着・固定後、思い切ってその物入れの大掃除を開始した。
時刻に気付かず始めたけれど、後で写真の時刻を確認したら、午前0時過ぎ。


階段下収納の中。
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19465272.jpg
何がどこにあるのかさっぱりわからない。

右手側は、こう。階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19472189.jpg
奥深いはずだけれど、奥がどうなっているのかわからない。
要らない物を処分して見渡しやすくしようと、目に付く要らないものを取り出して行った。


階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19483656.jpg
ひも類を残してしまうのは、昭和人間のお約束。
私もつい残してしまう。
でも、くしゅくしゅになった水引は水引としては使えないし、ひもとしても使いづらい。
捨てるよ。


未開封のアメリカンな多機能非常灯がふたつ出てきた。
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19491829.jpg
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19533460.jpg
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19494715.jpg
どちらも蛍光灯まで備わっている。
「それなあに? どこにあったの?」
あることも知らなかったようだし見るからに複雑そうで母には使いづらそうなので、確認して処分。


午前1時過ぎ時点。
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_1954533.jpg
真ん中にあったビニール袋類は全部ほこりを被っていたので、いったん処分。
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19551892.jpg
たくさんのトイレクリーナー、たくさんのフローリングワイパーシート、たくさんの新聞ストック袋。
買ってきては埋もれて、また買ってきては埋もれて…を繰り返すらしく、同じ物がいくつもいくつも出てくる。
使い捨てビニール手袋に至っては、100組入りが何箱も出てきた。
それぞれ一箇所にまとめよう。


この日は「もう2時になるよ。寝よか」と母に言われて時間に気付き、すごく途中で心残りなまま就寝。


翌朝は9時前に起きて続き開始。


階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19555113.jpg
1994年から5年分の「花嫁カレンダー」(ネーミングが…)発掘。
新品のままの物は要らない物でも処分しづらいのは私も同じなのでわかるけど、掛けないカレンダーは掛けなかった時点で捨てていいよ、お母さん。

階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_1956920.jpg
未開封の創業享和元年の江戸屋の「本ウコン和紙たんす敷」紙が5巻。
しっかりした厚手のきれいな和紙だけれど、もったいなくて使えなかったのか、ほこりを被ってシミが出ている。
「もったいなくて使えないからって置いといてダメになったらもっともったいないから、使えるうちに使おな」と、母に言いつつ、自分に言い聞かせる。

階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19562676.jpg
ほこりまみれの大量の古いケーブルやアダプター類。
私が中学の頃に父が買ってきた大型ステレオセット(家具サイズ!)にあったラジオのアンテナ線まで残ってる。
どの向きが一番電波が拾えるか、部屋の中で両手を広げてぐるぐる回って試したっけ。
断線してそうなケーブルもあるし、必要になれば今は数百円で売ってそうだし、全部捨てるよ。

階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19564756.jpg
ほうき型掃除機「はけるんです」!?
めちゃ重い!
ほこりまみれだし十数年使ってないようなので粗大ごみ行き。

階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19572716.jpg
木製家具調カラーテレビの取説!
十代の頃に見ていたテレビのだ。
学生の頃ってまだほんの少し前の頃のように思っていたけれど、こうして見ると、ものすごく昔の物に思える。(うん、充分昔だ)

階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19574935.jpg
父が昔使っていたらしい薬品瓶。
どうしよう…。

階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_1958483.jpg
古いチョーク。
そうだ、家に黒電話がやってきた頃(昭和40年代?)、母がA4判くらいの小さな黒板を買ってきて、電話メモや伝言板に使ってたっけ。
まだホワイトボードなんてなかった時代。
あの黒板、この家を建て直す時にはまだあったけれど、もう捨てたのかな。

階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19583798.jpg
これも懐かしい!
当時「手書きでない文字列を家で作れるなんて!」と画期的なものに思えた、三菱ユニ・テープライター。
まだテープも残っているし物入れにスペースもできたし、残しておこう。

階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_1958198.jpg
私が使っていた古語辞典だ。
破れてきていた函の四方を止めたセロテープが茶色くなっているのは、当時から。
置き去りにしてごめんね。

階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_200487.jpg
昔のJAFのカーバッジ!
手の平サイズの金属製で、今見ると結構好み。
ややレトロなデザインの私の車に合いそう。
袋に取り付け金具も入っていたし、持って帰って試してみよう。

階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_200559.jpg
懐かしいブリキの粉ミルク缶。
子どもの頃から押し入れの中で工具立てになっていた缶で、いつもうるさい柄の缶だと思っていたけれど、久しぶりに見るとたまらなく懐かしい。
もらっていい?


この日の収穫。
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_2011823.jpg
何かでもらったらしい未開封の靴乾燥機(ちょうど数日前にRのが壊れて買おうとしていたところ。なんというタイミング!)、満タンのままの蚊取り線香(この家で蚊取り線香を使ってるのって見たことがないのに、なぜあるのか。これは会社の倉庫に)、灯油ニオイ消しウェットシート(家に灯油製品がないのに、これもなぜあるのか。これも会社に)、JAFカーバッジ、未使用の延長コード。

灯油のニオイ消しが謎だったけれど、そう言えば、この家を建て直していた間の仮住まいの時、借りていた家の居室にガス栓がなくて灯油ヒーターを借りて使ってたんだった。
多分、その時の物。
ってことは、25年前の…?



階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_2014396.jpg
捨てるものと残すものを仕分けながら、いったん全部放り出した。
入っていた棚の底面や裏面がカビていたので、この物入れの中も、除菌用アルコールスプレーをスプレーして拭きまくり。
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_202294.jpg
中に入っていた棚は、アルコールで拭いたり洗ったり。


元々残り少なかった除菌用アルコールスプレーが空っぽになって困っていたら、
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_2022323.jpg
工業用アルコール、3本出てきた。
使い放題。
(換気注意!)


左手にあった浅い棚の底がカビていたのでアルコールで拭こうとしたら、「ガレージに余ってる棚があるから、それと入れ替えてもうそれは捨ててくれていいわ」と。

ならば潰しておこうと外に持って出たけれど、
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_2024621.jpg
ネジが完全に錆び付いていて、がっちり動かない。
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_2031072.jpg
ならばねじ山部分をバリバリ割るかバキバキひっぺがしてしまおうと思ったけれど、ここ数年ですっかり筋力が落ちたせいか、踏んでも叩いても引っ張ってもびくともしない。
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_2032695.jpg
数分格闘してあきらめた。(早い)
そのまま粗大ごみに出してもらおう。


ガレージにあった白い棚が物入れの左側にうまく収まらなかったので、正面にあった三段カラーボックスを左に持ってきて、白い棚を正面へ。
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_2035769.jpg
テープ類やひも類は、最初入っていた紙箱や缶がカビたりサビたりしていたので、間に合わせに、ガレージに20缶ほどためてあった粉ミルクの空き缶にラベルを貼って収納した。

階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_2042759.jpg
私同様、母も見えなくなると忘れるようなので、ごみ袋や掃除機紙パック類はぱっと見てわかるように、木箱に立てて入れておいた。
何を入れてあるのか(入れればいいのか)ぱっとわかるように、その木箱にもラベルを貼って。



午後5時。
友達と出掛ける母についでに駅まで送ってもらうことにして、この日はここまで。

最初はどこに何があるのかさっぱりわからない状態だったけれど、
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19465272.jpg
 ↓
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_2061835.jpg
中を見渡せるようにして、物を入れた箱や缶類には大きなラベルを付けた。


こちら側も   
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_19472189.jpg
↓   
階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_207255.jpg
空きスペースができた。



あと、この三日間でやったのは、古紙や古新聞の整理と、ダンボール箱つぶし&くくりと、ガレージの床に散乱したごみの整理と掃除。
この勢いで自分の家も掃除・整理できればなあ。

階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_20104398.jpg
雨上がり、ごみ袋を持って玄関とガレージを往復していたら、
イタチがここを走り抜けて行った。




階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_2011514.jpg
種も煮干しも一緒に煮込んでそのまま器に盛る母の煮物。
煮物のお替わりをよそいに来たら、種ばかり。
食べづらくない?

でも、ひとり暮らしでもちゃんと料理して食べているようで、ちょっと安心した。
(私だったらきっとできない)


もうひとつ、安心したこと。
トイレの手洗い器の水が出なかったり部屋の敷居が外れていたり、修理しなければいけない箇所が家の中に多数あって気になっていたんだけれど、今回帰省したら、玄関の引き戸と廊下のドアに網戸が付いていた!

階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_20112450.jpg
木枠の網戸が石の敷居の上をするする軽く気持ち良く動く。

階段下収納の整理 (片付けられない親の家の掃除と片付け 14回目その四)_f0000211_20121173.jpg
押し開き戸の内側には蛇腹タイプの網戸。こっちもさっと開け閉めできる。
知り合いに業者を紹介してもらって作ってもらったらしい。

「開けてたら虫が入ってくるから網戸が欲しいってずっと言ってたのに、お父さん、ヘンなところで細かいからケチって付けてくれなかってん。これでやっと玄関に風が通せるようになったわ」
家のあれこれはもう放棄しているのかと思っていたけれど、住みやすいように新たに手を入れていることに安心した。



    にほんブログ村 片付け・収納ブログへ
にほんブログ村 片付け・収納ブログへ
by karino-tohko | 2014-11-19 20:19 | 日記
<< きれいなボトルのクレンジングオ... 三宝修繕 (片付けられない親の... >>