7月最後の日曜日分。
(休日に何をしてたか毎週書き留めておきたいのに書きそびれて、順番ばらばら。あとでその月に移動しとこう)
午前10時。
大きな音で目が覚めた。
何が起きているのか、何の音なのかしばしぼんやり考えて、激しい雨音だとわかった。
何もかも叩き潰されそうな強い雨。
午後12時過ぎ。
やけに静かなので窓を開けたら細かな雨が一面にみっしり降って不思議な眺めだったので、触りたくて超部屋着のまま玄関から出たら、隣家の人がいた。
焦って「おはようございます」って言ったけど、おはようございますの時間じゃないよ。
午後1時。
今なら土も緩んでるし雨が上がってるうちに草抜きしよう → この格好はマズいので二階の着替えを取ってこよう → 二階に上がるならついでに昨晩浸けおきしてたのを濯いで持って上がって干そう → 洗うならついでにこれも洗おう → 脱水機かけてるのを待ってる間にこれを…
なかなか草抜きにたどり着けない。
午後4時。
草抜き中、西日が射してきた。
玄関先に小さな小さなローズマリーの芽(写真中央)が出ていたので鉢に移した。
庭にローズマリーを植えて20年。落ちた種(だと思う。離れてるけど)から新しい株が出てきたのは初めて。

午後6時前。
草抜き4時間半。
ついこの間すっかり抜き終えたばかりのはずなのに、もう一面びっしり生えていた。

(手前の鉢は、落ちた鳥のフンから出て来たらしい万両を見つけたので鉢上げしたもの)
茗荷がいつのまにかたくさん出ていた。
しなびてしまう前に採って配ろうと、20ほど摘んできた。
そう言えば朝からきゅうりとキウイしか食べてない。茗荷と大葉をたっぷりのせた冷奴を食べたいけれど、豆腐がない。

午後9時。
3時間ぐっすり眠った。買い物に出ようと思いつつ眠ってしまった。
起き上がろうとしたら身体中が筋肉痛。

(栄養ドリンク代わりに、Rの出張土産の小さな湯上り堂サイダー)
にほんブログ村 その他生活ブログへ