新しい炊飯器を置くために古い炊飯器をのけたら、その後ろから、汚れたホーローのオイルポットが出てきた。

いや、出てきたと言っても、いつも視界には入っていたはずだけれど、見慣れてしまって意識に上ってきていなかった。
もう捨ててしまおうとふたを取ったら、

新品!?
ステンレスの油濾しもビニール袋を被ったままで、製品のしおりも入ったまま。
そう言えば、ずっと前にステンレスのオイルポットから買い替えたんだった。
けれどちょうどその頃から揚げ物をしなくなって、ずっと流し台の隅で眠ったままだったよう。
もう使わないかも知れないけれど、中はきれいなんだしとりあえず洗っておこう。

スポンジに重曹をつけてちょっとこすれば、真っ白なホーロー地が。

揚げ物をしない割に油でベタベタだったステンレス台もオイルポットも、ピカピカ。

炊飯器、設置完了。
前よりすっきりして、やや気分上向き。