記録魔。保存魔。依存体質。プラシーボ体質。
片付けられない人間。 アスペルガー+ADHD。 汚部屋写真はこちら ↓ karino.exblog.jp/18010845/ ↑ ブログタイトルをクリックすると最新記事30件が表示されます (「タグ」「以前の記事」一覧も目次の下に本文が30件ずつ表示されます) ![]() にほんブログ村 [PR] キーワード広告 カテゴリ
全体モノ 家 雑貨 蒐集 A-spectrumの脳みそ ARTS、CINEMA、BOOKS 異文化の人たち 日本語 WEB、PCなど 好きなこと R 日記 一時避難 一時避難2 未分類 タグ
汚部屋 片付け(346)
雑貨(293) 家(120) 脳(69) 石鹸(57) レシピ(48) 引き出し・クローゼット(45) 好きなデザインの家電(45) 認知症(34) 親の家の掃除と片付け(33) 眼科手術(22) リタリン・コンサータ問題(18) パジャマ(10) ピナ・バウシュ(7) カメラ(7) アール・ブリュット / アウトサイダー・アート(5) A-spectrumの脳みそ参考リンク
■ADHD
■アスペルガー症候群(AS) ■高機能広汎性発達障碍(HF-PDD) ■ オマケ フロンティア★ADHD (漫画で解説★ADHD) 検索エラーがよく起きます。 「キーワードに一致する結果が見つかりません」と出た時は、そのままの画面でもう一度「検索」ボタンをクリックしてみて下さい。 ↓ 検索
以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 記事ランキング
ライフログ
ブログジャンル
お気に入りブログ
夢見るかえる KHAKI DAYS ふるふる、ぐるぐる 七味とうがらし カメラの記憶 Clov's Kitchen PG ばーさんがじーさんに作る食卓 また同じ映画をみてしまわ... 村人生活@ スペイン No Blog,No L... r-photo O, Sancta si... 糸巻きパレットガーデン r-note Kumatetsu Ga... ヒビノアワ くらしの手帖 堂本陶工房 日記 やっぱり・・旅へ 岩室温泉・松屋の幸せありがとう SoL ~ Slice ... 窓の向こう側 MAISON ET TR... kingstone Photo リンク
・うちにあるもの(Sumally:カリノ Haves)・撮ったもの(iStock:Linoleums) ・好きな色や形(Pinterest:Karino Tohko) ・好きなものメモ(Untitled) (tumblr Gallery : Untitled) ・PINGOO!:カリノ トウコ ・裏ルンタ ・50になってもまんがを描いている (AHOHO!!!) ・Karachi’s Homepage ・inclusion ・変貌する歌声たちへのオマージュ ・片付けられない女魂 ・おそらくその平凡こそ幸せ ・OIKAWA,Satoko blog ・X51.ORG ・a_a ・夢で、逢いませう ・The Art Notes to the Swan of Tuonela トゥオネラの白鳥に捧ぐ鑑賞ノート ・廃墟ディスカバリー ・午前3時、万年床で見る光芒 ・舟橋英次 迷宮の世界 ・気がつけば82歳 ・みたらしだんごのにおい ・汚部屋だらけの家を綺麗に ・ほんわかぽにょぽにょ ・とりあえず俺と踊ろう new! ![]() ![]() リンクはご自由にどうぞ。 連絡は不要です。 Mail
メールはこちらまで 迷惑メールが非常に多いので、「こんにちは」「初めまして」以外の日本語の件名でお願いします。 ![]() このページをよく読んでくれている人が「よく読んでいる」ブログが表示されるそうです。 試しに貼ってみました。 ↓ ![]() ![]() ![]() |
2010年 04月 30日
最近休みの日にやったこと、覚え書き。(twitterからの転記含む)
■11日 起きてから4時間、何もできずに座り込んだまま。 「死ぬまでには片付けないと」と焦りながら、「どのみち死んでしまうんだから。家が片付いた頃には何もできないうちにおばあさんだから」といったあきらめと、「こんなに滅入っていては何もできない。また来週の休みになんとかしよう」という引き伸ばしと。 死期を想定してそこから逆算して部屋や物を片付けて処分しようと考えていると、「もうこれも今後使うことはないだろう」「結局これも使う時期を逃してしまった」「今さらこの切り抜きを整理してどうするんだ。死んだあとゴミになるだけだ」と、どんどん人生の終わりに向かって収束されていくようで、自分にはもう何も残されていない気がしてきて、滅入ってくる。 ![]() 20年近く一度も掃除していなくて真っ黒になっていた風呂場の換気扇カバー(再掲。元は真っ白→)も外してゴシゴシ。 ■18日…分は、twilog見ながら途中まで書きかけてから、すでに書いてたことを思い出した。しっかりしろ。 ■25日 平日より早起きして町内清掃と町内会費の集金。 「銀行に行かないとお金がないのでまた明日に」「6月に年金が出るからそれまで待って欲しい」と、月数百円の町内会費を集金できない家があって、二十年後の自分を見るようでまた気が滅入る。 夕方6時半、日が暮れかけてきてから草抜きをしょうと庭に出て、一株で密林化していたローズマリーの枝切りだけで日没。 ■29日 ![]() 隣町まで納品に行ったついでにその近くの行きつけの眼鏡屋でフレームを調整してもらおうと、眼鏡屋が開くのを待ってMUJIに入り、手触りの柔らかな落ち綿入りカットソーとパジャマ用のシャツワンピースを買って、そう言えばシーツが破れてきてたっけと、リネン100%のフラットシーツを注文。 書店の開店時刻になったので久しぶりに書店に入ったものの、立ち並ぶ書棚の間で右往左往して、やっと見つけた目当ての書棚の前に立ってはどこからどう見ればいいのかとクラクラしてきて、どのタイトルも装丁も同じに見えて、ああ、以前はあんなにずっぷり入り浸って週に何度通っても興奮が抑えられなかった場所なのに、書店はもう私の居場所じゃなくなったんだなあと、ぼんやり空しい。 眼鏡屋に行ってフレームを締めてもらったあと、そう言えば味噌を切らしてたっけとショッピングセンターに寄って、ついでに翌朝のパンも買って。 強い日射しの下、駐車場までの舗道を歩いていたら「ゴーヤの苗ありますよー」「ハーブ苗98円!」の声に足が止まって、青々としたゴーヤとバジルの苗をカゴに入れ、以前ことごとく枯らしていたミニトマトにも久しぶりに挑戦しようかとカゴに入れた。 そう言えば玄関でシュガーバインがミイラ化してたっけと、その苗ポットもカゴへ。 ![]() 母の日までに枯らさないようにしないと。 楽天にもあった。コレ↓ 何度もお花が楽しめるケーキです。セロシアキャンドルケーキ (母の日)(送料無料) (高っ! って思ったけれど、生協でも確かこれくらいしてたので、店頭で買ったのが破格だったのか。) ■
[PR]
by karino-tohko
| 2010-04-30 21:28
| 日記
|
Comments(2)
![]()
春先はきついですよね。
私も最近まで寝込んでましたが またトウコさんのサイトで きれいな物を一杯見せてもらって なんとかテンションも上がってきました。 いつもありがとう♪ トウコさんの一番好きな物だけ残したら ものすごくすてきなお家になるんじゃないかとか 庭も手入れがあまり要らないハーブーガーデンなんていいかも・・ なんて妄想するだけでわくわくします。
■nanさん
こちらこそありがとうございます。 連休中にあれこれ片付けたいと思いながらほとんど何もできてないままですが、たっぷり眠ってぼんやり過ごせたおかげか、少し調子よくなってきました。 手入れしていない庭はハーブも草も雑多に茂って、ガーデンという姿からかけ離れて野生化してきてますが、土と緑があるだけでちょっと気持ちが安定する気がします。 (これからどんどん草が伸びて、「近所に迷惑が…!」と草抜きにあせる季節が来ますが…)
| ||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||