日曜日、空き部屋に何週間か前から積み上げたままの古布回収行きの衣類を袋に詰めようと思い、大きなビニール袋はないかと袋入れの箱のフタを少し持ち上げて中を覗いていたら、その上に積んであった箱が向こう側に滑り落ちてぶっちゃけてしまった。

落ちたのはリボン入れ。
昔からリボンだのきれいな包装紙だの袋だのが捨てられなくてについ残してしまう方だったけれど、OVのパーティでのゲームの景品用プレゼントを100均などで揃えて家でラッピングするようになって、ますます捨てられなくなっていた。
でもここ何年もそういったパーティのスタッフからは外れていて、年に数十セット消費するはずだったリボンや袋類は減らずにたまる一方。
最初は一本一本丁寧に巻いてケースに収めたりピンで留めたりしていたリボンも、最近はただ箱の中に放り込んでいくばかり。

これを機会にばっさり整理しようかと思いつつ、調子のよくない時に余計なことはしない方がいいかもと、もう一度箱の中に押し込んでフタしてしまった。
うん、まあ、もっと大きくてもっと要らないものからなんとかしていこう。
この日曜日もほとんど何もしないうちに日が暮れてきて、できたのは、シーツの洗濯と、Rのズボンの裾のほつれをかがったのと、日が暮れかけてきてから慌てて二ヶ月くらい切れたまんまだった玄関の電球を換えたのと、通りから目に付く部分の草を抜いたのと、何年もしまいっぱなしになっていたゴザのシーツを引っ張り出して拭いて布シーツの下に敷いたのくらい。
活動時間、しめて1時間というところ。