記録魔。保存魔。依存体質。プラシーボ体質。
片付けられない人間。 アスペルガー+ADHD。 汚部屋写真はこちら ↓ karino.exblog.jp/18010845/ ↑ ブログタイトルをクリックすると最新記事30件が表示されます (「タグ」「以前の記事」一覧も目次の下に本文が30件ずつ表示されます) ![]() にほんブログ村 [PR] キーワード広告 カテゴリ
全体モノ 家 雑貨 蒐集 A-spectrumの脳みそ ARTS、CINEMA、BOOKS 異文化の人たち 日本語 WEB、PCなど 好きなこと R 日記 一時避難 一時避難2 未分類 タグ
汚部屋 片付け(346)
雑貨(292) 家(120) 脳(69) 石鹸(57) レシピ(48) 引き出し・クローゼット(47) 好きなデザインの家電(45) 認知症(34) 親の家の掃除と片付け(33) 眼科手術(22) リタリン・コンサータ問題(18) パジャマ(10) カメラ(7) ピナ・バウシュ(7) アール・ブリュット / アウトサイダー・アート(5) A-spectrumの脳みそ参考リンク
■ADHD
■アスペルガー症候群(AS) ■高機能広汎性発達障碍(HF-PDD) ■ オマケ フロンティア★ADHD (漫画で解説★ADHD) 検索エラーがよく起きます。 「キーワードに一致する結果が見つかりません」と出た時は、そのままの画面でもう一度「検索」ボタンをクリックしてみて下さい。 ↓ 検索
以前の記事
2022年 11月2018年 09月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 03月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 記事ランキング
ライフログ
ブログジャンル
お気に入りブログ
夢見るかえる KHAKI DAYS ふるふる、ぐるぐる 七味とうがらし カメラの記憶 Clov's Kitchen PG ばーさんがじーさんに作る食卓 また同じ映画をみてしまわ... 村人生活@ スペイン No Blog,No L... r-photo O, sancta si... 糸巻きパレットガーデン r-note Kumatetsu Ga... ヒビノアワ **暮らし** 堂本陶工房 日記 やっぱり・・旅へ 岩室温泉・松屋の幸せありがとう SoL ~ Slice ... 窓の向こう側 MAISON ET TR... kingstone Photo その他のジャンル
リンク
・撮ったもの(iStock:Linoleums) ・好きな色や形(Pinterest:Karino Tohko) ・好きなものメモ(Untitled) (tumblr Gallery : Untitled) ・裏ルンタ ・50になってもまんがを描いている (AHOHO!!!) ・Karachi’s Homepage ・inclusion ・変貌する歌声たちへのオマージュ ・片付けられない女魂 ・おそらくその平凡こそ幸せ ・OIKAWA,Satoko blog ・X51.ORG ・a_a ・夢で、逢いませう ・The Art Notes to the Swan of Tuonela トゥオネラの白鳥に捧ぐ鑑賞ノート ・廃墟ディスカバリー ・午前3時、万年床で見る光芒 ・舟橋英次 迷宮の世界 ・気がつけば82歳 ・みたらしだんごのにおい ・汚部屋だらけの家を綺麗に ・ほんわかぽにょぽにょ ・とりあえず俺と踊ろう new! ![]() ![]() リンクはご自由にどうぞ。 連絡は不要です。 Twitter
@linoleums連絡先として利用してきたexciteのメールサービスが終了するので、代わりにtwitterアカウントを貼っておきます。 ![]() このページをよく読んでくれている人が「よく読んでいる」ブログが表示されるそうです。 試しに貼ってみました。 ↓ ![]() ![]() ![]() |
2022年 11月 06日
#
by karino-tohko
| 2022-11-06 08:21
2018年 09月 15日
エキサイトからメールサービス終了のお知らせがあったのは5月だったか。
エキサイトメールは、このエキサイトブログの連絡窓口として、ブログ開設時から使ってきたメーラーだった。 メール終了を前に、過去の送受信メールのデータをダウンロードする機能が提供されたのが、6月。 ダウンロードしてみたけれど、私が他で使っているメーラーのWindows Live MailやHotmailでは、ダウンロードされたmbox形式のメールデータは読み込めない様子。 メールデータは開かずの箱になった。 メールで長くやり取りをした人はほとんどいなくて、たいてい単発のメールや、多くて2、3往復くらいのやり取りだったけれど、それらの中にはとても助けられるメッセージや嬉しいことば、考えさせられるメールなどもあったように思う。 けれど、大切なことばをもらったという記憶だけが薄っすら残っていて、内容はもうほとんど覚えていない。 読み返してみて残しておきたい物だけでもワードが何かに貼り付けておこうかとも思ったけれど、今の私には読み返す気力がない。 メール終了するのいつだっけ、と日時を確認したら、送受信が停止されるのが来週休み明けの18日15時。 これまでにやり取りしたメールが閲覧できるのが、9月28日15時まで。 「何もかもは残しておけないよ」と言ったずいぶん前のRのことばをぼんやり反芻しながら、消えるにまかせようと、メールサイトを閉じた。 ありがとう、メールでお付き合い下さった方。 さようなら、13年分のメール。 ![]() にほんブログ村 #
by karino-tohko
| 2018-09-15 16:27
2018年 07月 02日
![]() 可愛過ぎる気がして20代の頃着られなかった(着なかった)パフスリーブなるものを、50代の今、着てる。 (スマホアプリから投稿テスト) ↑ (やっぱりフォントが変わっててHTML編集画面見るといろんなタグで埋まってたので改行以外全部消した) ![]() にほんブログ村 #
by karino-tohko
| 2018-07-02 21:09
| 日記
2018年 06月 09日
雨が多いと思っていたら、いつの間にか梅雨の季節になっていた。
そう言えばこの間Rに紫陽花の写真もらったっけ、と見返したら、「この間」ではなく一年前のことだったと気付いて目を疑った。 色々と早過ぎて追いつけない。 前回のブログ記事(半月前くらいだと思っていたらこれも二ヶ月経っている…)にもいくつかコメントを頂いていたのに、そのままになっていてすみません。 なんとかブログを再開したいという気持ちだけが空回り中。 ![]() 一番好きな、黄緑がかった白いあじさい。 ![]() 小さな野草の花束のような、淡い花火のようなあじさいもかわいい。 ブログが滞っていたこの一年半の間にいろんなことがあって、永遠にあるように思っていたいろんなものが次々にその命を終えていって、気持ちも生活も追いついていないまま、追い立てるように時間だけがどんどん流れ続けて。 雨の日にはゆっくり、自分の時間を反芻するように、ひとつひとつ確かめるように過ごしたい。 せめて、本を読む習慣を取り戻そう。 少しずつでいいから。 #
by karino-tohko
| 2018-06-09 22:38
| 日記
2018年 03月 24日
前回の日記は編集途中で匙を投げてしまった。
二年ほど前にエキサイトブログの管理画面が新形式に変わってからというもの、日記がスムーズに投稿できなくなっている。 私は下書きなしでは投稿できないたちなので、ブログを始めた頃からいったんワードに書いたものを投稿画面に貼り付ける方法でやってきたんだけれど、一昨年あたりの新形式以降、そうやって貼り付けると全文改行されず書式が崩れたり丸々一段落飛んだりで、とにかく編集に時間がかかるようになってしまった。
何か勝手に余計な書式を設定してしまっているのかと、ワードの書式スタイルをすべてクリアしてから「通常編集」画面に貼り付けるんだけれど、それでもフォントや改行やレイアウトが崩れまくる。 で、やむなく改行タグを手打ちで入れようと「HTML編集」画面を開くと、なぜか一面、設定した覚えのない知らないタグで埋まっていたりする。
こんなふうに。
![]() サッパリわけがわからない。
前回は、この怒涛のタグの中に消えてしまった行や改行タグや空白タグを打ち込んでいこうとしてバテて、文章を整えるところまでたどり着けず、途中であきらめて画面を閉じてしまった。 十数年前にブログを始めた時、操作のシンプルさやわかりやすさが気に入ってエキサイトを選んだんだけれど、こんなにわかりにくくて更新に手間がかかるようになるなんて。 バックアップが取れないので自分の記録用に使うにはずっと不安があったし、この際ブログを引っ越した方が賢明か。 それにしても、他の人たちはどうやって更新しているんだろう。 下書きせずに編集画面にいきなり書き込んでいるんだろうか。(私には無理)
編集途中であきらめてパソコンを閉じた帰り道、そんなことを考えていて、ふと、「もしかしたら、十数年使い続けてきたワードの下書きファイルの方に問題があるのでは…?」と気が付いた。
そう、下書き用のワードは、下書き状態のままブログにアップしそびれている記事がたくさんあるのでそれらも残しておきたくて、最初に書き始めたものを半年ごとに複製してその中の前年部分を削除して、そこに新たに書き足す形で使い続けて来ている。 「先代から受け継がれた秘伝のタレ」のように、少しずつ書き足しては古い方を削除して、十数年引き継いで来ている状態。
以前、その中で覚えとして部分的に書式を変えたり未投稿部分は色を変えたりしていたことがあったんだけれど、それらの設定を全部あれこれ引きずってきているのかも知れない。
というわけで、今回、新規で白紙の文書を開いて、そこに下書きしてみた。 これを「通常編集」画面に貼り付ければ一発で更新できるだろうか…? 試してみる。
ああ、ダメだ…。 やっぱり改行は消えてしまうし、HTML画面を見るとこんなことになっている。 ![]() どうしたものか。
(↑何度もプレビューで確認しながら改行入れまくってなんとか形を整えて投稿した。すごく面倒…) (↑ ほら、書き足すと途中でフォントが…あ、ここも…なぜ…)
![]() にほんブログ村 #
by karino-tohko
| 2018-03-24 20:00
| |||||
ファン申請 |
||